ホームページを作る際にはCMSを利用するのがおすすめ!
ホームページの作成と言えば、以前は完全にプロの業者に任せるのが主流でした。しかし、今では手軽に自分でホームページを作りやすいサービスが、いくつもリリースされています。その中でも重要なワードがCMSです。今回はCMSとは一体何なのか?どんなメリットがあるのか?などについて詳しく解説していきます。
Contents
CMSとは一体何?
CMSとは「Content Management System」(コンテンツ・マネジメント・システム)の略語です。つまり、あなたのホームページを効率的に管理してくれるシステムのことになります。通常、ホームページというのは適正にグーグルなどの検索エンジンに登録される必要がありますが、その最適化を簡単に行いやすいのが、CMSというツールになるのです。
CMSを活用してホームページを作るメリット
CMSを活用してホームページを作るとどんなメリットがあるのでしょうか?
①webの専門知識が無くても更新が簡単
CMSはプログラミングなどの知識が無くても、簡単にホームページを作ることが出来るサービスです。専門的知識が無くても誰でも作ることが出来るのは、大きなメリットでしょう。無料のサービスと有料のサービスがありますが、有料サービスを活用すると、かなり多くのことを自分で出来るようになります。
②ページメニューなどの更新も自動反映してくれる
CMSを活用してホームページを作ると、新しく作成したページも簡単にメニュー画面に反映することが出来ます。パンくずリストも自動生成されるので、検索エンジンがあなたのホームページをきちんと評価してくれやすくなるのです。
③スマートフォンにも自動で対応してくれる
CMSでホームページを作れば、スマホの画面にも自動対応してくれることが多いです。CMSを使っていなければ、スマホ用にはスマホ用のページを作る必要がありましたが、CMSではその作業は不要です。
④クラウドサービスのCMSならどのパソコンからでも更新できる
CMSの多くはクラウドサービスで提供されています。クラウドサービスとは、パソコンの中に直接ソフトをインストールするのではなく、オンライン上にあるサーバーにパソコンからアクセスして、その内容を閲覧したり書き換えたりして表現するものです。なので、外出先のパソコンからでも更新しやすいのが、CMSを利用するメリットです。
有名なCMSをご紹介!
CMSには、どんなサービスがあるのか、有名なCMSを抜粋してきたのでご紹介していきます。
①Jimdo
メジャーなCMS1つ目は「Jimdo」です。KDDIが提供するCMSで、無料で簡単にホームページが作れるのが強みです。ただし、無料版で作ると広告が表示されます。有料版を活用するとさらに幅広いカスタマイズをすることが出来るでしょう。
②グーペ
メジャーなCMS2つ目は「グーペ」です。グーペは月額1,000円からホームページを作ることが可能です。グーペの場合は使用できるテンプレートが企業向けの物が多いため、会社のホームページを作るのには適したCMSです。また操作内容もシンプルな為、誰でもとっつきやすく維持管理も簡単です。メニュー追加、求人ページなどの対かも簡単に出来ます。有料サービスにはなりますが、初心者には使いやすいサービスでしょう。
③WordPress
メジャーなCMS3つ目は「WordPress」です。こちらはプログラミングの知識がないと扱いにくいCMSです。中・上級者向けのサービスでしょう。しかし、自由度はかなり広く、WordPressを使えば出来ない事はないと言われるほどのサービスです。多くのwebサイトはWordPressを使って作成されています。
まとめ
というわけで、今回はホームページを作成する際に重要なCMSについて詳しく解説してきました。CMSを使えば誰でも簡単にホームページを作ることが可能です。ただし、自分で作成する時間はどうしても必要になるので、作業時間が捻出できない方はプロに依頼することを考えましょう。